トレーニング

気になる汗のにおいの原因と対策!脇から服の臭いまで一瞬で消す方法

こんにちは、みちこです!
いつもは筋トレ記事などを書いています。

今回はトレーニング時にも気になる"汗のにおい"について。

暑いとき・緊張したとき・運動したあとなど、さまざまなシーンで気になる汗のニオイ。

体臭対策として色々と制汗剤を試してみるものの、臭いが混ざって悪化したり、肌がかぶれたりした経験ってありませんか。

仕方ないとあきらめるわけにもいかず、においの悩みって尽きませんよね。

実はこの記事で、身体のにおい、制汗剤による肌荒れの悩みが解決できてしまうかもしれません。

なぜなら私の紹介する方法では、料理にも使われている材料を使い、自然の作用によって臭いを消してしまうからです。

この記事を読むことで、なぜ汗がにおい、どうすればその臭いが気にならずにすむかを知ることができます。

✓こんな人は要チェック!
  • 市販の制汗剤を使ってみたが、どれもピンとこない
  • 制汗剤を使って肌が荒れた
  • お風呂に入っても臭いがとれない気がする
  • 毎日のことなので、できるだけ費用をかけたくない

この記事を読み終えれば、気になる脇や足のにおいが改善できるでしょう。

なぜ汗は臭いのか

汗腺にはエクリン腺アポクリン腺の2種類があります。

エクリン腺は毛根がない部分も含め全身に分布し、体温調節のために発汗します。
アポクリン腺は特にわきの下などの毛根部に分布し、臭いの元となる分泌物を多く排出しています。

汗をかいたときに臭いやすい人は、このアポクリン腺が多く存在しているのです。

意外としつこい汗のにおいを一瞬にして消す方法

生乾き臭のするタオルのにおいがなかなか取れないように、菌による悪臭は洗っても取れないことがあります。
アポクリン腺の分泌物と雑菌の混ざった、脇・足のにおいなどもそうです。

これらの厄介なにおいに対して、一瞬で効果を実感できる方法…

それが重曹orセスキ水です。

重曹とセスキは、よくお掃除用品としてホームセンターやドラッグストアに売っていますね。
また重曹はベーキングパウダーとしてスーパーでも売っています。

これらを水で溶いたものを塗布するだけで、臭いが気にならなくなるんです。

なぜ臭いがとれるのか

重曹とセスキはどちらも弱アルカリ性です。
アルカリ性は皮脂汚れやたんぱく質汚れを分解する性質を持っています。
アポクリン線からの分泌物はタンパク質や脂質を含んでおり、これら臭いの元に反応してくれるのです。

洗濯洗剤もアルカリ性のものが多いですよね。
洗剤の界面活性剤と比べて、重曹やセスキはもとが自然に存在する無機物であるため、自然にやさしく人体にもやさしいです。

重曹とセスキの選び方

なぜ重曹かセスキかというと、この2つには多少違いがあるからです。

それはアルカリの強さ溶けやすさです。

重曹アルカリが弱め、水に溶けにくい
セスキ重曹と比べるとアルカリがやや強め、水に溶けやすい

肌の状態や実用性を考えて選ぶといいと思います。

重曹・セスキ水の作り方

用意するもの

●500mlくらいのスプレーボトル
●重曹orセスキ
●水

以上です。

容器と重曹・セスキは100均で買えます。
費用は驚きの¥220。

やることは粉を水で溶かして容器につめるだけ。
分量は水500mlに対して粉が小さじ2くらいです。

スプレーの使い方

の消臭

①ティッシュが十分濡れる程度に重曹・セスキ水をスプレーします。
②脇に押し当てます。

ポイントは、拭きとるのではなく押し当てること。
別のところを拭くときは、使っていないきれいな面を当てるようにします。

足の消臭

①お風呂で洗う前にスプレーをまんべんなく吹きかけます。
※やや時間をおくと効果的です。
※少しぬるっとするので気をつけてください。

②あとは普通に足を洗うだけ。

より効果的な体臭対策

衣類をこまめにかえる

ニオイ対策では身体を清潔に保つことが第一です。
外出先では衣類をこまめに替えるといいでしょう。

また肌着は化学繊維ではなく棉素材の方がおすすめです。
速乾だからと言って化学繊維の衣類を選ぶと、臭いを発することがあります。

永久脱毛をする

臭いの元となるアポクリン汗腺の機能を弱める方法として、永久脱毛してしまうというのもひとつの手です。

永久脱毛のメリット

アポクリン汗腺は毛根部にあるため、レーザー脱毛によってダメージを受けやすい
毛がなくなることで雑菌が繁殖しにくくなる
自己処理で肌を傷める心配がない

高額で傷跡が残る心配のあるわきが手術と比べて、永久脱毛はより気軽なものとして受け入れてられています。

もし永久脱毛を考えている場合、エステではなく医療機関での脱毛をオススメします。
わたしも経験があるのですが、エステだと何年も通ってけっきょく完全に終わらないということが多いです。

クリニック選びも慎重に、いくつかカウンセリングを受けて納得できるところを見つけることが大切です。

下に大手医療クリニックの特徴を挙げてみたのでよかったら参考にしてください。

PICK UP!

【TCB東京中央美容外科】
毛根に栄養を送る「バルジ領域」に照射!痛みの少ない施術

【レジーナクリニック】
毛質・肌質をしっかりチェック!オーデーメイド脱毛

【大阪美容クリニック】
アジア人向け脱毛機で日焼け肌もOK!

気になる汗の黄ばみお洗濯術

せっかく重曹やセスキを用意したなら、洗濯にも使わなければもったいない!
汗のにおいに効くということは洗濯物のにおい&汚れにも大活躍なんです。

例えば…

  • Yシャツの襟の黒ずみ
  • 白いTシャツの黄ばみ
  • 靴下のにおい

これらも重曹・セスキ水スプレーを噴射したり、つけ置きしたりするだけでにおいと汚れに効果があります。

まとめ

簡単そしてお金もかからず気になる汗のにおいを改善する方法でした。

ポイントをまとめると、

  • 臭いのするアポクリン汗腺は時間が経つとより強くにおいを発する。
  • 重曹・セスキ水で臭いの元を分解することによって、臭いが気にならなくなる。
  • 外出先ではコットン素材の肌着をこまめに替えるとより効果的。
  • 重曹・セスキ水は洗濯にも掃除にも活用でき、超コスパ良し。

以前わたしは市販の制汗剤でかぶれてしまい、それ以来この重曹・セスキ法を3年くらい続けていますが、今のところ肌荒れはしていません。

市販の制汗剤と併用する場合も、まず重曹・セスキ水で肌を清潔にしてから使うとより制汗剤の効果が発揮されるでしょう。

人間も動物なので、肌を清潔に保つことが臭い対策としては大事です。
普通の人より臭いが気になる場合には、思いきって医療脱毛してしまうという選択もあります。

今回の方法は肌に合う・合わないが出る可能性がありますので、くれぐれも慎重に、様子を見ながら試してみてくださいね。